奈良県大和郡山市 奈良学園中学校・高等学校 未来を創造するのは、あなた
ニュース&トピックス

ニュース&トピックス

令和7年度SSH生徒研究発表会でポスター発表賞を受賞しました

 8月6日と7日の二日間、神戸国際展示場で「令和7年度スーパーサイエンスハイスクール(SSH)生徒研究発表会」が開かれ、今年度は本校から5名が参加しました。

 この発表会は、SSHに指定されている全国の高校生が、日ごろ取り組んでいる課題研究や探究活動の成果を持ち寄り、発表を通して交流を深める場です。科学技術への関心をさらに高めること、そして各校の取組を広く発信していくことも大きな目的とされています。

 6日にはポスター発表や分野別の発表が行われ、代表校が選ばれました。翌7日には代表校による全体発表と表彰式、さらに全体での講評もあり、二日間にわたって盛り上がりを見せました。

 本校からは、「金魚のサーカディアンリズム」をテーマにした研究を発表しました。学校の所在する奈良県大和郡山市は金魚の養殖で知られる地域です。その金魚をより健康に、そして育てやすくするためにはどのような環境がよいのか、そんな問いを出発点にした研究です。地域の特色を生かした取組として評価され、ポスター発表賞をいただくことができました。

 今回の経験を糧にしながら、生徒たちはこれからも探究活動を続けていきます。そして科学技術への理解を深めるとともに、地域や社会に役立つ研究成果を発信していきたいと考えています。