奈良県大和郡山市 奈良学園中学校・高等学校 未来を創造するのは、あなた
ニュース&トピックス

ニュース&トピックス

田植え

 6月18日に高校1年生A・B組が、校内里山にある棚田にて、田植えを行いました。本校では、校地内に放置されていた棚田を整備・再生し、高校1年生の環境科学実習として毎年田植え・稲刈り・脱穀の作業をクラスごとに分担して行っています。本校の棚田では「農林22号」というコシヒカリやヒノヒカリの祖先に当たる品種を栽培してきましたが、近年の実りが芳しくなかったため、苗が十分な数そろわず、今年は系統保存のために別に育てることとし、今年度の里山での栽培は、食卓でもなじみのある生徒の多いヒノヒカリの苗を使用しました。実習ではビオトープの指導でもお世話になっている養父教授や太田ビオトープ管理施工士のレクチャーのあと、班を小分けにして密を防ぎながら田植えを行いました。米という身近な存在から、環境を保全することを考えるきっかけを学び取ってほしいと願っています。