奈良県大和郡山市 奈良学園中学校・高等学校 未来を創造するのは、あなた
クラブ活動

卓球部

〈中学〉市内大会・県大会等の公式戦には上位進出を目標に取り組んでいます。
    練習試合では合同練習会を行ったり、生駒、香芝、羽曳野等で行われる
    オープン大会にも参加することで、幅広い交流をしています。

〈高校〉県大会への出場。近畿・全国大会出場を目標に取り組んでいます。
    練習試合は中学ほど多くないものの、和歌山での合同練習会(4,8,1月)
    や香川遠征(8月)へ参加したりしています。

卓球部
第4回OB・OG戦(2018年12月29日)より
活動日放課後毎日
(日曜・祝日は基本的に試合のみ)
活動場所青雲館卓球場
部員数

〈中学〉
1年・13名(うち女子3名)
2年・13名(うち女子4名)
3年・8名(うち女子2名)

〈高校〉
1年・5名
2年・3名

(R1年7月末現在)

主な戦績・実績

卓球部
卓球部
卓球部
卓球部

高校

  • ◎全国高校総体(インターハイ)

    個人出場 (H16,H20,H25,H27~H29)

  • ◎全国高校選抜大会(2部)

    個人出場 (H14,H19)
    男子ベスト16  (H14)

  • ◎近畿高校選手権大会(夏)

    男子学校対抗出場8回 (H15,H18,H19,H24,H25,H27~H29)
    男子学校対抗 ベスト16 (H29)
    男子個人出場 (H14~H16,H19,H20,H23~H29)

  • ◎近畿高校新人大会(冬)

    男子学校対抗出場6回 (H14,H18,H23,H24,H27,H28)
    男子学校対抗 ベスト16 (H27)
    男子個人出場 (H14,H15,H18,H19,H23,H24,H27,H28)
    男子ダブルス ベスト8[8位](H27)

  • ○奈良県高校選抜大会

    男子シングルス 優勝 (H27)

  • ○奈良県高校総体

    男子ABブロック 2位 (H19,H28)
    男子Cブロック  2位 (H19,H24)
    女子ABブロック 3位 (H23)

  • ○奈良県高校新人大会

    男子学校対抗  1位 (H27)
    男子シングルス 優勝 (H18,H27,H28)
    男子ダブルス  優勝 (H27)

  • ○高校春季大会

    男子シングルス 優勝 (H27~H29)

  • ○インターハイ予選

    男子学校対抗  2位 (H28,H29)
    男子シングルス 1位 (H25,H27~H29)
    男子ダブルス  1位 (H28,H29)

中学

  • ◎全国中学選抜大会

    団体出場 (H24,H25)

  • ◎全国中学校卓球大会

    個人出場 (H26)

  • ◎全日本選手権(カデットの部)

    個人出場 (H20,H21,H24,H25)

  • ◎近畿中学総体

    団体出場 (H24,H25)
    個人出場 (H20~H22,H24~H26)
    男子個人 2位 (H26)

  • ◎近畿中学校卓球講習会(真嶋杯)

    男子団体 ベスト8 (H25)

  • ○奈良県中学総体

    男子団体 2位 (H24,H25)
    男子個人 優勝 (H25)

  • ○奈良県中学新人大会

    男子団体 優勝 (H25)
         2位 (H24)
    男子個人 優勝 (H24)

  • ○奈良県中学春季大会

    男子団体 ベスト4 (H22,H25)
    男子個人 優勝 (H22)
    女子団体 ベスト16(R1)

  • ○奈良県中学1年生大会

    男子団体 ベスト8 (H24,H30)

  • ●大和郡山市中学校新人大会

    男子団体 1位 (S55,H16,H20~H25)
    男子個人 1位 (H16,H18,H20,H21,H24,H26)
    女子個人 1位 (H23)

  • ●大和郡山市中学校スポーツ大会

    男子個人 1位 (H16,H18,H20~H22,H24,H30)
    女子個人 1位 (H15,H21, H23)

  • ●大和郡山市中学総体

    男子団体 1位 (H16,H21~H27,R1)
    男子個人 1位 (H17,H20~H22,H24~H27)
    女子団体 1位 (R1)
    女子個人 1位 (H23,H24)

その他

  • ○春季大会

      優勝 (H25,H28,H29)
      2位 (H19,H25~H27)

  • ○全日本選手権

    ジュニアの部 県予選 1位 (H27)
              2位 (H26,H28)

  • ○近畿選手権

    カデットの部 県予選 1位 (R1)

  • ○奈良県選手権

    ジュニアの部 県予選 優勝 (H14)
               2位 (H14,H15,H26)

  • ○国体選考会

    少年男子の部 1位 (H26~H29)
           2位 (H16)
           4位 (H19)

  • ◎全日本選手権(ジュニアの部)

    個人出場 (H26~H28)

  • ◎全日本選手権(一般の部)

    個人出場 (H26)

  • ◎近畿選手権

    個人出場 (H15,H18,H19,H21~H29,R1)
    男子カデットの部 ベスト8 (H24,H25)
    男子ジュニアの部 ベスト4 (H27)
             ベスト8 (H28)

  • ◎大阪国際招待選手権

    個人出場 (H15,H18~H21,H23,H24,H26~H28)

  • ◎東京選手権

    個人出場 (H18~H20,H24,H25,H27)

※(  )内は年度を表す。

顧問の先生からひとこと

卓球は個人競技とはいえ、相手がいなければ練習も試合も出来ません。
本校ではチームを大切にしています。練習や試合だけ頑張るのではなく、準備・片付けも大事にしながら取り組んでいます。
クラブ活動を通じて、やり切る力、極める力、誠実さが育つ手助けが出来ればと思っています。