人工芝のグランドで日々トレーニングに励んでいます。
例年、半数近くはサッカー未経験者ですが、中学・高校ともに近畿大会・全国大会を目指し取り組んでいます。
近年は女子部員も増えてきています。

活動日 | 毎日放課後 日曜日・祝日が試合の場合は翌日休み |
---|---|
部員数 | 〈中学〉 〈高校〉 |
人工芝のグランドで日々トレーニングに励んでいます。
例年、半数近くはサッカー未経験者ですが、中学・高校ともに近畿大会・全国大会を目指し取り組んでいます。
近年は女子部員も増えてきています。
活動日 | 毎日放課後 日曜日・祝日が試合の場合は翌日休み |
---|---|
部員数 | 〈中学〉 〈高校〉 |
2011年 奈良県中学校総体準優勝 近畿大会出場
2012年 奈良県中学校総体準優勝 近畿大会出場
2013年 U-16奈良県ユースサッカー選手権大会準優勝
2014年 奈良県高等学校総合体育大会ベスト8
2015年 奈良県中学校春季大会優勝
奈良県中学校総体優勝 近畿大会出場
奈良県高等学校総合体育大会ベスト4
2016年 奈良県高等学校総合体育大会ベスト4
奈良県高等学校選手権ベスト8
2017年 奈良県中学校新人大会優勝
2018年 U-16奈良県ユースサッカー選手権大会準優勝
2019年
2020年 奈良県中学校新人大会3位
2021年 奈良県中学校総体準優勝 近畿大会出場
2022年 奈良県中学校新人大会3位
サッカーで頑張る事が,勉強で頑張る事に必ず結び付くという信念の下で指導している。学校でのクラブ活動である限り,学校での基本的生活・学習がしっかりできた上にサッカー部でのクラブ活動が存在するし,サッカー部でしか経験できない事もたくさんある。このことを踏まえ,「サッカーで飯を食うのではなく,サッカーをしてきた事で飯を食う」ようになって欲しいと考えている。