
活動日 | 火曜日・水曜日・土曜日 (部誌発行日周辺などは増える) |
---|---|
活動時間 | 放課後 |
活動場所 | サイエンス館1階視聴覚準備室 |
部員数 | 〈中学〉 〈高校〉 |
活動日 | 火曜日・水曜日・土曜日 (部誌発行日周辺などは増える) |
---|---|
活動時間 | 放課後 |
活動場所 | サイエンス館1階視聴覚準備室 |
部員数 | 〈中学〉 〈高校〉 |
私たち文芸部は、男子2人、女子6人で活動をしています。
現在の部員は全員中学生で、兼部している人もいるので、自分たちのペースでのんびりと活動しています。
今年の文化祭では、部誌「海琴(みこと)・文化祭号」を発行して希望者に配布することができました。そして、文化祭の余韻に浸る暇もなく、「海琴・冬号」発行に向けて活動しています。
「海琴・文化祭号」は引き続き図書館に置いていただいていますので、見学にお越しの際はお手にとって読んでいただけるとうれしいです。
文芸部というと、物静かな印象があるかも知れませんが、部員は皆、元気で、締切直前以外は部室も賑やかです。
部誌のデザインやテーマ、文化祭での活動内容など、部員が話し合って決める機会が多いため、文章力だけでなく、自分の意見を発表する力も自然と身につきます。
近年では、部誌への投稿以外にも、ビブリオバトルに参加したり、外部のコンクール等に応募したりするなど、活動範囲が広がっています。